2017年訪日外客数の最新推計値を発表!前年比19.3%増の2,869万人を記録

ニュース
年々、街中で見かける外国人の数が増えていますが、日本政府観光局(JNTO)から、訪日外客数の2017年推計値が発表されました。
訪日プロモーション等が奏功し、過去最多を更新
訪日外客数は前年比19.3%増の2,869.1万人で、JNTOが統計を取り始めた1964年以降、最多となりました。
航空路線の拡充やクルーズ船寄港数の増加、査証要件の緩和に加え、これまでの継続的な訪日旅行プロモーションなど、様々な要因が訪日外客数の増加を後押ししたと考察されています。
市場別では、主要20市場すべてで過去最高を記録。中でも、韓国(714 万人)と中国(735.6万人)は全市場で初めて700万人台に達したほか、これに台湾と香港を加えた東アジア4市場は、前年比21.9%増の2,129.2万人となり、訪日外客数全体の70%以上を占めました。
また、ロシアでは年初の査証要件緩和の効果が大きく、前年比40.8%増と高い伸びを示しています。
国・地域 | 2016年 | 2017年 | 伸率(%) |
---|---|---|---|
総数 | 24,039,700 | 28,690,900 | 19.3 |
韓国 | 5,090,302 | 7,140,200 | 40.3 |
中国 | 6,373,564 | 7,355,800 | 15.4 |
台湾 | 4,167,512 | 4,564,100 | 9.5 |
香港 | 1,839,193 | 2,231,500 | 21.3 |
タイ | 901,525 | 987,100 | 9.5 |
シンガポール | 361,807 | 404,100 | 11.7 |
マレーシア | 394,268 | 439,500 | 11.5 |
インドネシア | 271,014 | 352,200 | 30.0 |
フィリピン | 347,861 | 424,200 | 21.9 |
ベトナム | 233,763 | 308,900 | 32.1 |
インド | 122,939 | 134,400 | 9.3 |
豪州 | 445,332 | 495,100 | 11.2 |
米国 | 1,242,719 | 1,375,000 | 10.6 |
カナダ | 273,213 | 305,600 | 11.9 |
英国 | 292,458 | 310,500 | 6.2 |
フランス | 253,449 | 268,500 | 5.9 |
ドイツ | 183,288 | 195,600 | 6.7 |
イタリア | 119,251 | 125,800 | 5.5 |
ロシア | 54,839 | 77,200 | 40.8 |
スペイン | 91,849 | 99,900 | 8.8 |
その他 | 979,554 | 1,095,700 | 11.9 |